東大卒のAI研究者がオススメするAIプログラミング講座|補助金対象

就活
機械学習・ディープラーニングを学びたい人は必読
スポンサーリンク

この記事は2分で読めます。

2021/10/6更新

理系ちゃん

Pythonで機械学習を学びたい。企業でデータを扱える人材として活躍したい。

理系くん

本格的に機械学習・深層学習について学びたいけど、どこも受講料が高すぎる。。

こんなAI人材を目指す人向けにおすすめのオンライン講座を紹介します。

将来、データサイエンティスト・マーケターや、メーカーのAIエンジニア(自動運転の研究など)として第一線で活躍したいという人は参考にしてみてください。

☆本記事の信頼性

東京大学で機械学習の研究を行っている知人(4人)と、AIオンライン講座を通して機械学習を学び、データサイエンティスト・マーケターとして企業で働いている知人(5人)が勧めるAI学習講座を紹介しています。

今後ますます注目されるAI人材

AI人材とは、一般的に機械学習、ディープラーニング(深層学習)、データサイエンスなどの技術を用いてAIシステムを構築し運用する人のことを指します。

現在このAI人材の育成・獲得を巡った国家間の競争は日本に限らず、世界中で繰り広げられています。

AI技術の可能性に早くから目をつけている海外の先進国ではすでにAI人材の育成が実施されています。

米国では2020年までに初等中等教育段階のSTEM(Science、Technology、Engineering、Mathematics)分野の教員を10万人養成する計画を2013年に発表しました。中国でも、イノベーション人材を育成する改革試行プロジェクト(実験学校の設置や指定など)を2010年から実施しています。

経済産業省の調査によると、日本におけるAI人材の需給ギャップは約4.4万人と言われています。これだけのAI人材が不足しています。

さらに、2030年度までには約12.4万人のAI人材が不足すると予測されています。

近年では大学でAIを勉強していた新卒の学生を1000万円で雇う企業も出てきました。

それだけ、AIの知見を有する人の市場価値は高騰しています。

AI人材が求められる背景

なぜここまでAI人材が注目されているのでしょうか。

その理由は主に2つあります。

AI人材が注目される理由①

人工知能等のIT関連分野において近年高い注目を集めている先進的な技術・サービスは、IT産業に大きな変革をもたらす可能性があります。それゆえに、今後のIT市場の拡大・成長の鍵を握ると考えられています。

☆AI人材が注目される理由②

AI人材の需要が高まっているにも関わらず、国内の人材供給力が低下しています。
AI人材の不足は、今後より一層深刻化する可能性が高いです。

この2つの理由の根拠となるデータが、コンサルティングファームのボストンコンサルティング・グループが発表したレポート:「Mind the (AI) Gap: Leadership Makes the Difference」に記載されています。

ボストンコンサルティング・グループは2018年に日本、アメリカ、オーストラリア、スイス、中国、ドイツ、フランスの7カ国の企業を対象にAIの導入状況に関する調査を実施しました。

参考:BCG、企業の人工知能(AI)の導入状況に関する各国調査を発表

その中で、自社で「一部の業務をAIに置き換えている」もしくは「一部の業務でAIのパイロット運用を行なっている」のいずれかに該当し、AIの導入に成功していると評価された「AIアクティブプレイヤー」の割合が最も低いのは日本(わずか39%)であることを発表しています。

これは1位の中国(85%)の半分以下の割合です。

このように、AI人材不足の深刻化が、AI人材の市場価値を高騰させている背景です。

市場価値の高いAI人材への一歩

まず、AI人材になるために必要なスキル・知識を把握しましょう。

AI人材に最低限必要なスキルを以下に3つ記します。

・機械学習やディープラーニングに精通している、概念や基本的な知識がわかる
・汎用的プログラミング言語である「Python(パイソン)」を中心としたプログラミングやデータベースの集積や解析に長けている
・数学的知識を持ち、統計処理はもちろん、データ解析などのアナリティクス技術も持ち合わせている

機械学習やディープラーニングを理解するには、Pythonなどのプログラミング言語の他に統計学など数学の知識が必須です。

しかし、これらを独学で学ぶのはとても難しいです。

なので、大学やオンライン講座でプログラミングや数学をしっかりと学ぶ必要があります。

会得難易度が高いことも、AI人材が不足する原因だと思います。

そこで、「AI人材を目指したいが、大学に入って学ぶのが難しい」という人向けに、おすすめのオンライン講座を紹介します。

おすすめのオンラインAI人材育成講座

45,000人が受講する今人気のオンラインプログラム

数あるオンライン講座の中で、特に評判がいいのが、株式会社キカガクのAI講座(機械学習・ディープラーニング)です。

東大で機械学習の研究を行っている知人の評判や、Udemyでの評判がいいオンラインプログラムです。

AIに興味があるという方は、とりあえずWEB無料オンライン説明会に参加することをおすすめします。

無料カウンセリング予約はこちら

受講者のターゲットは?

本プログラムのターゲットは以下の人になります。

・プログラミング初学者(Pythonで機械学習を学びたい方)
・機械学習を学び、キャリアに活かしたい方
・何かAIサービスを企画、開発したい方
・技術を身に着けて転職したい方
・E資格を取得したい方

受講料を70%OFFにする方法(専門実践教育訓練給付金制度)

専門実践教育訓練給付金制度をご存知でしょうか?

これは、働く人の能力開発、キャリアアップを支援するための制度です。

通常、「教育訓練給付制度」は受講価格の20%を支援しますが、この「専門実践教育訓練給付金制度」は70%を支援します。

キカガクの長期コースはこの70%OFFに該当します。

経済産業省の第3回「第四次産業革命スキル習得講座」認定講座の中のひとつだからです。

まとめ

機械学習やディープラーニングを実用レベルで身に付けたい場合は、オンライン講座がオススメです。

僕も支援制度を利用して、キカガクの長期コースを受講しましたが、そこでの学びが現在の仕事に役立っています。

Pythonのプログラミングスキルや統計の知識を会得して、自らの市場価値を向上させていきましょう。

かしこく、失敗しないスクール選びなら【スクマド】