統計学のおすすめ参考書・問題集11選【院試・統計検定から実践まで】

統計学 参考書
院試・統計検定の対策から実用書まで
スポンサーリンク

この記事は2分で読めます。

2022/1/14更新

理系ちゃん
理系ちゃん

『統計の勉強を始めたんだけど、そもそも数学が難しい。。』

理系くん
理系くん

『データサイエンティストを目指して統計学について勉強しています。社会に出てからも利用できる良書を知りたいです。』
『市場価値を高めるために統計学と共に学んでおくべきことは?』

こんなお悩みを解決します。

本記事の信頼性

東大や京大で、統計学について勉強している情報・数学系や、経済学研究科の友人(9人)の話をもとにこの記事を書きました。また、ITメガベンチャーのデータサイエンティスト・マーケターの友人(5人)のオススメ参考書についても紹介しています。

本記事で紹介する参考書で勉強すれば、大学で学ぶ統計学については一通り理解できます。また、社会に出てからも役に立つ知識を身につけることができると思います。

本を買う前に必ずチェック!

【学生特権】※知らずに損している人結構多いです。。

参考書などをAmazonで購入する場合は『Prime Student』の利用が絶対的にお得です!

まだ会員でない人は今すぐ会員登録しておきましょう!

通常会員費の半額でAmazon Primeを利用でき、以下のような特典があります。

  1. 最初の6ヶ月間は無料で利用できる
  2. 書籍が最大10%オフ
  3. Prime Readingで電子書籍が読み放題(かなりの充実度)
  4. Prime Videoと映画、アニメが見放題
  5. お急ぎ便・時間指定が使い放題
  6. 文房具が最大20%オフ

などなど、学生さんならPrime会員の特典が6ヶ月無料+半額で使い放題!!

2〜3分で簡単に登録できます。

私も大学時代に『Prime Student』を利用していましたが、本当に便利です。(参考書は高価なものが多いので、割引で結構な節約になります。)

統計学のおすすめ参考書

完全独習 統計学入門

created by Rinker
¥1,426 (2024/09/09 11:19:33時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度3.7
難易度2.5

統計学を初めて学ぶ人にオススメの参考書です。

標準偏差の概念を重要視している参考書で練習問題も充実しているため、初学者の理解につながります。

初学者にオススメしたい参考書です。

入門 統計解析法

created by Rinker
¥3,190 (2024/09/09 11:19:34時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度4.0
難易度2.7

高校レベルの数学を学んだ人はこの本で学び始めるといいでしょう。

統計解析全体を基礎から学びたい人の入門書です。

解説が丁寧で理解しやすく、演習問題も充実しているため、基礎の定着が図れます。

統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)

created by Rinker
¥3,080 (2024/09/09 11:19:34時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度4.5
難易度3.0

統計学をしっかりと学びたい人にオススメの参考書です。

基礎として、重要な項目が網羅されています。

1次元、2次元のデータから確率変数や標本分布、仮説検定、回帰分析などの基礎概念の理解に最適な参考書です。

演習問題も充実しているため、しっかりと基礎定着を図れます。

入門書として最もオススメできる参考書の一つです。

完全独習 ベイズ統計学入門

created by Rinker
¥1,980 (2024/09/09 11:19:35時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度4.0
難易度3.0

ベイズを学び始めるのにオススメの参考書です。

初学者でも理解できる様に、説明がかなり丁寧に書かれている印象です。

ビジネスパーソンにもおすすめできる一冊です!

道具としてのベイズ統計

created by Rinker
¥2,640 (2024/09/09 12:06:26時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度4.2
難易度3.2

上記、ベイズ統計学の基礎が身に付いている人にオススメの参考書です。

基本的な数学の知識がある人は、いきなり本書で勉強しても問題ありません。

ベイズの基礎をしっかりと身につけたい人に最もオススメする導入本です。

データ解析のための統計モデリング入門

オススメ度4.6
難易度3.3

導入本の次は本書一択です。

演習問題が充実しており、数学的なモデルを徹底的に理解することができます。

ベイズ統計に関するデータ解析について、実用面でも活きる本物の知識が身につきます。

統計学が最強の学問である

オススメ度3.5
難易度3.0

心理統計学や、社会調査法、データマイニングなどを幅広く理解できるシリーズです。

マーケターやデータサイエンティストの方なら一度は読んでおきたい良書です。

統計学がわかる (ファーストブック)

created by Rinker
¥1,848 (2024/09/09 11:19:37時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度3.0
難易度2.5

ハンバーガー屋を題材にして統計学について非常にわかりやすく解説されています。

学問としての統計学というよりも、実用性を重視した参考書になっています。

特に社会人にオススメの参考書です。

統計学のおすすめ問題集

勉強1

統計学的な考えを、使えるかたちで身につけるためには、様々なケースを繰り返し解くしかありません。

故に、参考書だけでは無く、問題集を解くことが必須です。

ここでは、代表的な問題集を2つご紹介します。

弱点克服 大学生の確率・統計

created by Rinker
¥3,080 (2024/09/09 22:06:38時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度4.5
難易度3.6

確率・統計については、これ一冊で基礎から応用まで対応可能です。

院試対策も本書だけで十分対応可能です。

演習大学院入試問題[数学]II 第3版

created by Rinker
¥2,805 (2024/09/09 14:36:40時点 Amazon調べ-詳細)
オススメ度4.0
難易度4.0

上記問題集だけでは心配という人には本書をオススメします。

難易度の高い問題が充実しており、本書をやり込めば、院試対策は完璧だと思います。

統計学と共に学ぶべきこと【市場価値を上げる!】

勉強のひらめき1

あなたの市場価値を高めるために、統計学と共に学ぶといい事をご紹介します。

統計検定

統計学を学んで「就活・転職に活かしたい」や「統計学の知識をアピールポイントにしたい」と考えている人、

また、単価の高い副業を始めたいと言う人は、統計検定の受験がオススメです。

なぜなら、統計学に関する資格試験は統計検定しか存在しないため、『統計検定を持っている=統計学の知識を持っていると言う証明になります。

データ分析などの副業案件(時給3000〜6000円程度)の必要条件に「統計検定2級レベルの知識」などと書いてあるものを頻繁に目にします。

統計学に限らず、資格は能力を客観的に評価するための指標ですから、統計学の知識をアピールしたい人は取得しておきたい資格です。

本業、副業の幅を広げるために取得して損は無い資格だと思います!

created by Rinker
¥1,980 (2024/09/09 14:54:05時点 Amazon調べ-詳細)

Pythonなどのプログラミング言語

統計学を学ぶなら、Pythonもセットで学びましょう。

データサイエンティストや機械学習エンジニアとして就職できる様になります。

これらの職種は市場価値がすごく高いです。

AIに関わる職業は、需要に対して供給が追いついていないのが現状です。故に高給です。

2030年には、AIやデータサイエンスができる人材が、約38万人不足すると言われています。

今から統計学とPythonを学んでおけば、後のチャンスを掴みやすいですね。

機械学習やデータサイエンス関連の職につきたい人は「キカガク」の無料面談をオススメします

  • どんな職種があるのか?
  • 年収や将来的な安定性は?
  • 何を勉強すればいいのか?

サービスを受けなくても、最初の面談だけで、業界や勉強すべきことがクリアになります。

無料カウンセリング予約はこちら

☆AIの学習に興味のある人はこちらの記事を参考に勉強してみて下さい。

☆数学が苦手な人はこちらの記事をご参考に

タイトルとURLをコピーしました